- トップページ
- 家づくりの流れ
家づくりの流れ
当ページにて、初めてのお問い合わせから、プラン、施工、引き渡し後まで一連の全ての流れがチェックできます。
当社の注文住宅では、設計プランニング担当、施工担当、コーディネート担当の計3~4名でチームを作り、お客様の家づくりのサポートを行います。
費用、期間等のご質問があれば、お気軽にご連絡ください。
①お問合わせ
まずは、お問い合わせフォームにてお問い合わせ、資料請求などを行ってください。
ご相談からお見積りまでは無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
②相談
専属の建築士やインテリアコーディネーターが住まいに対するご要望やイメージ、家族構成やライフスタイル、将来の暮らし方等を詳しくヒアリングさせていただきます。また、実際の施工現場をご見学いただくこともできます。家づくりを検討し始めたお客様に対しては、土地探しのアドバイスも行っております。
- 専属の建築士やインテリア
- 将来の暮らし方をヒアリング
③_1 土地探し
土地から購入を考えているお客様の土地探しもお手伝いしております。当社では、不動産の流通部門を設けており、土地紹介のプロのスタッフがお客様のご要望をお聞きして、一貫してサポートをさせていただきます。
③_2 土地がお決まりのお客様
既に建築する土地がお決まりのお客様には土地を活かせる最適なプランを提案できるよう、ご案内しておりますので、ご相談ください。
④土地調査
いつまでも安心できる家づくりのためには地盤調査が大切です。
当社の土地調査では、専門のスタッフが敷地の測量や現地調査、法的規制等、細部にわたって検査を行います。
また、敷地の形状、隣地の配置、周囲の環境、接面道路の形態といった敷地のポイントも念入りに調査。結果報告だけではなく問題があれば最良の地盤改良や補強方法をご提案させていただきます。
- 専門のスタッフが地盤調査
- 敷地の測量、現地調査、法的規定などを検査
- 問題があれば、地盤改良&補強方法もご提案
⑤基本設計
これまでの打ち合わせやヒアリングを元に具体化してきたお客様のイメージを、当社のデザイン力・設計力に優れた設計士が基本設計図面を起こし、お客様のさまざまな想いを盛り込んだプランをご提案いたします。
目で伝え感じていただく提案・資料作成を心がけ、お客様のご要望を取り入れながらデザイン、ライフスタイル、趣味などあらゆる要素をプランに反映させてゆき、ご提案させていただきます。だけではなく問題があれば最良の地盤改良や補強方法をご提案させていただきます。
- 設計士が基本設計図面を作成
- プランをご提案
⑥見積もり作成
これまでの打ち合わせから、必要な概算の予算見積を算出します。現場調査、お打ち合わせの内容をもとに見積図面、仕様書を作成。この見積図面、仕様書をもとに、材料、工賃を拾い出し見積書を作成します。
- お打ち合わせ、土地調査をもとに図面作成
- 材料、工賃を算出
- 全体の概算予算表を算出
⑦ご契約
決定されたプラン・仕様に基づいて、請負契約を行います。
事前に必要な書類等のご説明も致しますのでご安心ください。
- プラン・仕様を決定!
- 契約にあたっての書類のご説明
- 請負契約
⑧実施設計・建築確認申請
建物内・外部の材料や窓・ドア、キッチンや照明器具、作り付け家具・収納の作り方などを細かく決めていき詳細な設計図を作成します。
また、工事の着手前に建築確認検査機関等に建築確認申請書を提出し、『建築基準法』に基づいて、建築法規等に適合する計画であることの確認を受けます。
- 外観・内観の作り方の詳細な設計図の作成
- 建築確認申請書を提出
⑨地鎮祭
建築・工事に先立って、建築・工事中に事故なく工事が終わるよう土地の神にお祈りして土地を清めます。
⑩着工
建築確認申請書を作成・提出し許可が下りた後、実施設計図を元に工事を着工いたします。当社の施工グループが責任をもって現場を管理いたします。また、お客様もお好きなときに現場をご確認いただけます。
- 建築確認申請書の許可
- 当社の施工グループが責任を持って管理
⑪配筋検査
基礎内部の鉄筋の間隔やコンクリート表面と鉄筋との距離、防湿シートの施し等の検査を行います。非常に重要な検査です。
⑫上棟
基礎工事完了後、大工さんがレッカー車を用いて7~8人程度で屋根までの工事を1日で行っていきます。
この工程により建物の全体像がわかります。
⑬防水検査
外部冊子廻りやバルコニー部分の下屋部分等の納まりの確認として、漏れの有無の確認をしていきます。
⑭竣工
工事が完成しましたら、建築確認検査機関による完了検査を行います。
⑮社内検査・施主検査
竣工後、社内検査として社内のスタッフ達により物件の細かな箇所までチェックを行います。そして、最後に施主であるお客様に検査をしていただきます。
もし不合格箇所がございましたらしっかりと補修を施します。
⑯引き渡し・入居
残代金の支払いと建物の引渡しを行います。
スケジュール調整や必要書類については弊社がしっかりとサポートをさせていただきますので、ご安心ください。
⑰アフターメンテナンス
当社では、お客様との末永いお付き合いをさせていただきたいと思っております。
お引渡し後から、3ヵ月、1年半に定期アフターメンテナンスとして、弊社カスタマーグループよりご連絡を差し上げます。お住まいになられてから気になる点やお困り事がございましたら、お気軽にお申し付けください。もちろん定期アフターメンテナンス時以外でもご連絡いただけましたら、いつでもご対応させていただきます。